Amazonプライムセール|「タオル研究所」のタオル、どうしよう
記事内に広告が含まれています

Amazonプライムセール|「タオル研究所」のタオル、どうしよう

広告

去年、このセールの時にタオル研究所のタオルを買って、これから毎年同じ時にタオルを交換しようと決めたことを、わたしにしては珍しく覚えていた。

60代、初参加のAmazonプライムセールで買ったもの
2年ほど前にプライム会員になり、日頃から送料無料で翌日配達の恩恵を受けているタカハラ。Amazonプライムセールなるイベントがあることは知っていたけど、その時に特に欲しいものがあるわけではないし、消耗品を買いだめするほどお金に余裕がないし…...

タオル研究所にはいろんな種類のタオルがあって、どれを買うか迷うところだ。
去年は軽くて薄手の#006にしたけど、1年使ってみるとだいぶ傷んできて、このタイプは1年が限度かなという気がする。

今回はもう少しふんわりしたほうがいいかなと思って、#027の「空気のやわらかさ」というのをカートに入れた。

カートに入れたままネット上をウロウロしてると、こんなニュースが。

「タオル研究所」「極ふわタオル」メーカー社長の“パワハラ朝礼”「ボケェ、アホか」「5時間でも6時間でもやるよ」6月に新規上場(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
セブンプレミアム「極ふわタオル」、ローソン「やわらかロングタオル」、アマゾンで限定発売されている「タオル研究所」。近年、数々のヒット商品を立て続けに生み出し、タオル業界で旋風を巻き起こしているのが

え〜〜?
パワハラですか!

社長に罵倒されながら社員さんたちは頑張って良いタオルを作ろうと研究してたんだねぃ。

ということか…。
そこで働いてる人、研究してる人に罪はないけど、ちょっと買う気が失せるわー。

プライムセールが始まった、このタイミングで暴露?

商品が悪いわけじゃないので、気にしなくていいか…。
でも、なんだかモヤモヤするわ。

どうしよ。
一旦保留。

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました