身近で聞く8050、7040問題
記事内に広告が含まれています

身近で聞く8050、7040問題

広告

8050問題って、いつ頃から言われ始めたのだろう。
80代の親が50代の子どもの生活を支えるために経済的にも精神的にも負担を負う社会問題。

もう10年以上前、以前勤めていた会社の同僚の息子さんが引きこもっているという話を聞いた。
息子さんはその当時30代だと言っていたと思うけど、東京の会社に就職したもののうまくいかず実家に戻ってきてからずっと外に出ないと…。

わたしはその頃は自分の息子が外に出過ぎて困っていたので、「ちゃんと就職してもそんなこともあるんだなー」と思って聞いていた。

それが今、周りを見てみると、意外とそういう人が多いことに気がついたのよ。

しっかり色づいたコムラサキ

近所でも「⚪︎⚪︎さんの所の息子さんは引きこもりで仕事に行ってないらしい」と言われている人が結構いる。
わたしは直接知らない人だけど、親御さんは80歳前後のようだ。

実際に次男の中学時代の友達にも何人かいると聞いている。
何が原因だったのかわからないし、部外者がどうすることもできないけど。

中学時代を知ってる身としては「素直で真面目な子だったよね」なんて思い出すけど、そういう子ほど抱え込むところがあるのかもしれない。

また先日、とある知り合いの息子さんが引きこもってしまったという話を聞いた。
彼も次男と同い年で7040世代ということになる。

一流大学を卒業して契約社員だったらしいけど、突然契約を打ち切られたそうだ。

貯金を取り崩して生活していたらしいけど(貯金してるところが偉い!)、ついにその貯金も尽きてお母さんが知るところとなったらしい。

彼はCGの専門的なスキルを持っているので、探せば引く手数多なのではないかと思うのだけど。
1歩が出ないそうだ。
ショックだったんだろうねぇ。

お母さんもどう接していいかわからないと。

我が家の男たちも一時期こもってたことはあるのよねぃ。
あのおしゃべりの長男でさえ仕事に行けなくなって休職して実家に帰っていたことがある。
2ヶ月ほどしたら戻っていったけど、結局転職した。

次男も20代の頃自分がどこへ向かったらいいのかわからなくなってたんだと思うけど、何ヶ月か外に出なかったことがあったなー。

我が家は親に彼らを養う財力がないものだから、必然的に自分で稼ぐしかなかったのでね。
それぞれ否応なく仕事するしかないのだろう。

親が養ってくれるからという短絡的な問題でもないんだろうね。

ある記事 では「7040で食い止めるべき」とあったけど、難しい問題よねぃ。

親としては突き放してなにかあったら…と不安になるし。
どこまで手を出していいのか…ね。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 




タイトルとURLをコピーしました