来年の手帳
2024年、残り4ヶ月あるけど、この時期毎年気になることが…。
来年の手帳とかカレンダーとか、もう発売されてるよねぃ。
手帳は、先日も言ったようにほぼ日カズンを使うつもり。
今はB6サイズを使ってるけど、もうちょっと書くスペースがほしいので。

猛暑日が続いてるけど、そろそろ来年の手帳について考える時期なのだ
なんとか絶不調から脱したタカハラ。胃の調子もだいぶよくなって「コーヒー飲みたい」と思うようになってきた。さて、暦の上では秋というものの、まだ夏真っ盛りという感じだけど、巷では来年の手帳が発表されているようだ。毎年この時期になると、スケジュー...
ほぼ日ストアで買うかLOFTで買うかだけど、少しでも倹約するためLOFTで買うことにした。
ほぼ日で買うとオリジナルのおまけがつくけど、送料が770円かかるのでね。
つまり、770円でおまけを買うみたいな感覚だよね。
あのおまけを770円出して買う気にはならないわってことで。
今度出かけたらLOFTに寄ってみよう。
リンク
来年のカレンダー
何年も「北欧、暮らしの雑貨店」のオリジナルカレンダーを買っている。
2025年版が発売されたので、また早速ポチったよ。
ERROR: The request could not be satisfied
実際、壁にかかったカレンダーってあんまり見ることがないんだけどね。
北欧さんのは文字が小さいので、かなり近づかないと見えないし。
手元にあるあいほんとかiPadで見ることのほうが多いのよ。
イラストが素敵なのでつい買ってしまうけど、ちょっと考えたほうがいいかもって気がしてきたわ。
毎年リビングの同じところにかけてるので、そこにあるのが当たり前になってる。
そこに何もないとなんか寂しい。
そんな感じで毎年買ってたんだけど…。
来年のはもう買っちゃったのでね。
2025年版で終わりにしようかな。

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!