今朝はなんとなくの不安に苛まれて目が覚めたよ。
夢を見たのかもしれないけど、起きた瞬間「この家はどうなるんだろう…」と。
築29年。
ちょっと前に屋根をまた塗ったほうがいいですよと言われたけどスルーしてる。
給湯器がちょっと怪しい。
水回りも気になってるところがある。
改修するにしてもお金が…。
母が亡くなったらここを処分して、もっと小さい平屋に住みたいと思うけど、売れないよなー。
等々、次々不安の種が湧き上がってきたのよ。

たぶん昨日の夜リビングのドアが壊れたからだと思う。
同居次男がぶつかって、端っこの、何と言っていいかわからんけど、縦の桟木みたいなのが外れたのだ。
はめ込んで接着剤で着けてるだけみたいなので、経年劣化だね。
そのまま寝たから気になってたんだろうね。
朝、木工用ボンドで着けたら元どおりになって、支障はないんだけど。
前述したような不安は時々、周期的に襲ってくるのよねぃ。
安易に1戸建てなんて建てるもんじゃないと、しみじみ思うわ。
「ローンの返済だけで精一杯」じゃダメだったんだ。
予期せぬことは起きるし、予期したようには進まない。

ま、今さらそんなこと考えても仕方ない
なるようになるさ
と、窓を開けたら向かいの屋根が白くなってた。
雪が降ってる。
この地域、滅多に雪が降ることもなく、積もることなんてもっと珍しいのだけど。
2年に1回ぐらいだろうか。
積もると言ってもうっすら白くなる程度だけどね。
大雪で大変な思いをしておられる方々には申し訳ないのだけど、この地域で雪が降るたびにそういう思いになるのだけど、この歳になっても「おぉ〜!」と思っていそいそと外へ出てしまうのだな。

ワンコと一緒に散歩から帰って少ししたら、もう雪は消えてたけどね。
こんな日は底冷えがするよね。
コタツで読書が一番だわ。
♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!